LAODI Japan事業
CCIでは、ラオスで無農薬スピリッツを生産する企業 LAODIのブランド構築、パッケージデザインサポート、LAODIの日本への輸入・卸販売、オンラインストアでの販売を行っています。また、自宅で出来るラム酒の楽しみ方の提案も行っています。
日本人の精細な技術とラオスの豊潤なテロワールで生み出すクラフトラム酒ブランド「LAODI(ラオディ)」。
無農薬さとうきびを使用し、世界3%しかない製法でつくる貴重なラム酒です。
毎日食べる食品と同じように「良いもの」を選びたい方のためのお酒。
自社農園で栽培されたさとうきびをつかい、フランス発のアグリコール製法でラム酒づくりをしています。
そのさとうきびは、人の手で一本一本収穫され、瓶詰めまで全て 手作業によって丁寧に作られています。
さとうきびならではの「まるくなめらかな味わい」が特徴です。
「健康に気をつかい、無農薬さとうきびでつくられたお酒を楽しみたい」という方に安心してお飲みいただけます。
LAODIの資質とポテンシャルをパッケージデザインや企業コンセプトに表現。リニューアルしたラオディは”地元のお酒”から”世界標準の酒ブランド”へ成長を遂げました。
国際的なラム酒イベントへも出展、国際リカーコンペティション(International Wine & Spirits Competition Hong Kong, Tokyo Wine & Spirits Competition,London International Wine & Spirits Competition)など世界の5つのアワードを受賞しました。
LAODIはYahoo!ショッピングとBASEどちらからでもご購入いただけます。
下のリンクよりご覧ください。
<受賞歴>
2018年 Hong Kong International Wine & Spirits Competition 銀賞 (ホワイトラム、シュガーケーン)
2019年 Tokyo Whisky & Spirits Competition 銀賞&特別賞 (ブラウンラム)
2020年 London International Wine & Spirits Competition 金賞95点 (エスブラウン)
【ロンドン金賞】LAODI S.Brown 税込8,580円。LAODI完全独自製法のスペシャリテ・スイートラム。「着色料やカラメルなど一切使うことなく、LAODIにしかできないカタチでナチュラルな甘いブラウンラムをつくりたい。嘘偽りのない、素材をダイレクトに楽しめる熟成スイートラムを飲んでもらいたい。」というLAODI醸造責任者の井上氏の想いからつくられた、唯一無二の熟成ラム。※ご購入は上の画像をクリックしてください。
【人気No.1】LAODI Sugarcane Mariage Rhum 税込4,620円。砂糖をつかわない オンリーさとうきびの自然な甘さ。このラム酒はまさしく"飲むさとうきび"。カラメルのようなビターさもありながら、黒糖のような深いコクのある甘さ。日本人にとって親しみ深い味わいです。ナチュラルで親しみやすいラム酒なので、「はじめてのラム酒」におすすめ。メタバース界初のVR用飲酒ラム酒にも選ばれました。※ご購入は上の画像をクリックしてください。
お気軽にお問い合わせください info@ccinter.jp