LAODI Japan事業

CCIでは、ラオスで無農薬クラフトラム酒を生産する企業 LAODI (ラオディ)のブランド構築、パッケージデザインサポート、LAODIの日本への輸入・卸販売、オンラインストアでの販売を行っています。また、自宅で出来るラム酒の楽しみ方の提案も行っています。

JAPAN SPIRITS & LAO TERROIR

2006 年、異国の地で自らの理想のラムづくりを追求する日本人が創業したラオス初のラム蒸留所。手作業で畑を開墾し、自社で栽培した無農薬さとうきびを原料とする。畑から一貫した品質管理を行い、高糖度さとうきびの「一番搾りジュース」のみをつかった世界でも希少な"アグリコール製法"を創業時から採用。自動化に頼らず、人間の五感によってさとうきび本来のポテンシャルを極限まで表現し、フルーティーで上質なラムづくりにこだわる。世界品評会では多数受賞。フレンチレストラン、オーセンティックバーから自然派カフェまで幅広く楽しまれる。

原料を自社栽培することからこだわり、世界のラム酒生産量のうち約1割しかない“アグリコール製法”を採用。創業当初からラム酒の生産は自社で収穫から瓶詰めまで、一貫して手作業で行っています。

01 “ 我が子のように”

畑から人の手で大切に育てる

チベット高原を源流とし、人々の生命の源であるメコン川。豊かな水

脈は貴重な生態系を育み、その豊穣な大地を自ら手作業で自社畑を開墾。自社さとうきび栽培において農薬や除草剤を一切使用せず、雑草抜きや耕起まで全て手作業で行うなど、一貫した品質管理を行っている。

02 さとうきびの味わいを

“ 極限まで”活かす

肥沃な大地と雨の恵みで成長したさとうきびは平均20 度と高い糖度を誇る。全て手収穫し、新鮮なうちに搾る「一番搾りジュース」は非常にフレッシュで爽やかな甘み。搾ったジュースはフィルタリングをし、雑味をとることでさとうきび本来の甘みにこだわる。フルーティーで上質なラムづくりにこだわり、世界ラム生産量の約1 割しかないアグリコール製法を創業時から行う。

03 五感で見極める

“ ハート”

蒸留工程は長年務める現地の女性社員が担当している。食品添加物をほとんど使わない、ハーブやスパイスを中心としたラオスの食文化のなかで育った彼女たちは、機械化・自動化には出せない、素朴で非常に研ぎ澄まされた嗅覚で贅沢な本留=ハートを行う。爽やかで上品なL AODI の味わいが生まれる。

<受賞歴>

2018年 Hong Kong International Wine & Spirits Competition 銀賞 (ホワイトラム、シュガーケーン)

2019年 Tokyo Whisky & Spirits Competition 銀賞&特別賞 (ブラウンラム)

2020年 London International Wine & Spirits Competition 金賞95点 (エスブラウン)

2022年 ソーシャルプロダクツアワード 受賞

2023年 The Women’s International Trophy 2023 金賞

【ロンドン金賞】LAODI S.Brown 税込12,980円。

●LAODI独自製法の上品なスイートダークラム

自社農園の無農薬さとうきびを手作業で搾り、その「一番搾りジュース100%」を使用して生まれたホワイトラム。そのラムに同じ畑のさとうきびを丸ごと浸漬し、含蜜糖を抽出。さとうきび本来の甘さを凝縮した後、オーク樽で3年間熟成させた唯一無二のスイート熟成ラムです。

お気軽にお問い合わせください  info@ccinter.jp